商品概要は、あなたが提供するアクティビティの内容や特徴を紹介し、潜在的なお客様にアピールする絶好のチャンスとなります。商品を予約する際に、正確に何が体験できるのかをお客様に理解していただくことが非常に重要です。

ここでは、以下のセクションの記入方法についての情報が記載されています:商品内容の抜粋、詳細、おすすめポイント、場所、キーワード、含まれるもの、含まれないもの、禁止事項、参加上のご注意、緊急連絡先、予約後にバウチャーに表示される情報。

これらのセクションは、商品作成ページの左側にあるメニューに含まれています。



各セクションの必須項目がすべて入力・保存されていることを確認してから、次のセクションへ進んでください。

商品内容の抜粋

このセクションは、タイトルやメイン画像と共にランディングページに表示されます。お客様が検索結果であなたの商品をクリックする前に目にする部分であり、アクティビティの魅力を簡潔に伝えるものです。 

  1. 商品について2~3文で説明してください。
  2. 商品の中で最も興味深いポイントを含めましょう。
  3. 詳細説明の内容の一部をそのままコピーしないでください。
  4. ライセンスなしで商標用語を使用しないでください。

詳細説明

アクティビティの内容を詳細に説明し、お客様が何を体験できるのかを明確に伝えましょう。

  1. 商品の説明はオリジナルで記入してください。他社の説明をコピーしないでください。
  2. 魅力的でわかりやすい言葉を使って、お客様の興味を引くようにしましょう。
  3. スケジュールの記載は避けてください。

良い例:ベルリンのアレクサンダー広場にそびえ立つ高さ200メートルのテレビ塔を訪れましょう。「スフィア」レストランへ優先入場し、窓際席から街の素晴らしい景色をお楽しみください。

ブランデンブルク門、国会議事堂、中央駅、シュプレー川沿いの景色、オリンピックスタジアム、ベルリン大聖堂がある有名な博物館島まで見渡せます。

悪い例:すでにウェブサイトにあるコンテンツや、同様のサービスを提供している他のプロバイダーのコンテンツをそのまま使用(SEO評価が下がります)

おすすめポイント

このセクションでは、市場に出回っている他の商品と比較して、あなたの商品がどんな点でユニークなのかを短く端的にアピールしましょう。繰り返しにならないように注意してください。

  1. 指定された空白スペースに、商品のユニークな特徴を3~5個入力してください。 
  2. 常に動詞で始めます。たとえば、see、visit、enjoy、experience、explore、travel などです。
  3. 短くてわかりやすいフレーズを使って、商品の特徴をまとめましょう。

良い例:Travel by motorcycle through lush forests
または:See local offerings at a traditional market

効果的な商品説明とおすすめポイントの作成方法を解説したビデオをご覧になるには、こちらのリンクをご確認ください。

場所

「場所」とは、お客様が実際に訪れるエリア、都市、観光スポットを指します。場所は商品に慎重にタグ付けする必要があります。これにより、お客様が訪問中または旅行予定の場所でのアクティビティを検索しているときに、商品が表示されるようになります。

商品に場所を追加する詳しいガイドラインについては、こちらのリンクから確認できます。

キーワード

キーワードとは、あなたのアクティビティがどのようなもので、何がユニークなのかを説明する言葉です。お客様は、商品に関連するキーワードを検索することで、あなたの商品を見つけることができます。

キーワード作成時に考慮すべきこと:

  • アクティビティのテーマ(例:シュノーケリング、ウォーキングツアー)
  • アクティビティの時期(例:大晦日)
  • 内容(例:自然、芸術)
  • 対象者(例:家族向け)

商品に「キーワード」を追加する詳しい手順と説明ビデオについては、こちらのリンクをご確認ください。

含まれるもの

料金に含まれるものと含まれないものを、お客様が予約する前に正確に伝えましょう。これにより、お客様からのクレームの防止につながります。

過度に装飾的で複雑な説明は必要ありません。

良い例:ガイド
悪い例:フレンドリーで知識豊富なガイド

「含まれるもの」を作成する際に考慮すべきこと:

  • ホテルへのお迎えは含まれていますか?
  • ホテルへのお送りは含まれていますか?
  1. お客様が持参すべきものや、サプライヤーが提供しないものを箇条書きにしてください。
  2. 体験以外で購入できるサービスについてもご記入ください。
  3. チップのような任意の支払いについてもご記入ください。
  4. 保存して続行をクリック

ご注意: 含まれるものがオプションである場合は、追加オプションとして作成する必要があります。金額が事前にわかっている場合(入場券など)、それはオプションであり、除外することはできません。

商品に含まれるものと含まれないもののリストを追加する方法についての説明ビデオは、こちらのリンクをご確認ください。このビデオでは、「ガイド情報」、「食事」、「移動手段」セクションの記入方法についてもご説明します。

ガイド情報

このセクションでは、アクティビティ中にお客様がやり取りする相手を選択します。ガイドは同行しますか、それとも運転手のみですか?お出迎えスタッフまたは案内係が対応しますか?あるいは、美術館のチケットのみを購入したので、お客様だけの自由見学ということもあるでしょう。 

このセクションでは:

  1. お客様がやり取りする相手の種類を選択します。
  2. アクティビティ中にお客様が誰とも接しない場合は、「誰もいない」を選択します。
  3. 「続行」をクリックして保存します。

食べ物&飲み物

アクティビティに食べ物や飲み物が含まれているかどうかをお客様に知らせることは重要です。 

食べ物&飲み物に関する記入は、以下の手順に従ってください:

  1. 食事が提供される場合は「はい」を、提供されない場合は「いいえ」を選択してください。
  2. 「はい」の場合は、検索バーに食事の種類と形式を入力します。 
  3. 「ドリンク」がオファーの一部であるかどうか、また食事制限に応じたオプションが提供されているかどうかを明記してください。
  4. 「続行」をクリックして保存します。

移動手段

これは、「含まれるもの」セクションの最後のステップです。アクティビティに移動手段が含まれている場合は「はい」を選択し、移動手段の種類を指定します。

移動手段が含まれない場合は「いいえ」を選択してください。

「続行」をクリックして次のセクションに進みます。 

追加情報

以下のような、アクティビティに関する重要な情報を記入します。 

どんな人が参加を控えるべきですか?

このアクティビティに適さない特定のグループについて記入してください。これにより、お客様は十分な情報に基づいて意思決定を行うことができます。

何が禁止されていますか?

アクティビティ中に禁止されているアイテムや行動を挙げてください。これにより、参加者全員が安全で楽しい体験をすることができます。

ペットポリシーとは何ですか?

ペットの同伴が可能かどうかを示します。 

お客様が必ず持参しなければならないものは何ですか?

アクティビティに参加するために必要な持ち物について、お客様にお伝えください。これにより、お客様は十分な準備を整えて参加することができます。

参加上のご注意 

このセクションは、お客様がアクティビティに参加できるかどうかに影響する重要な情報です。 予約前にお客様が知っておくべき有用な情報が含まれています。

例えば:

  • 保険:お客様が加入する必要のある保険を明記します。
  • 服装: 適切な服装や持参すべきアイテムを記入します。
  • 書類: パスポートなどの必要な書類について記入します。

緊急の際、お客様はどのように連絡を取ればよいですか?

バウチャーに記載される緊急連絡先番号を入力してください。正しい国番号と市外局番が含まれていることを確認してください。

バウチャーに関する情報

アクティビティを予約すると、お客様はツアーに関する重要な詳細を含むバウチャーをメールで受け取ります。

  • ツアータイトルと概要
  • 含まれるものと含まれないもの
  • 追加情報
  • お迎えに関する情報
  • プロフィールに記載されている会社名、電話番号、メールアドレス

また、アクティビティが始まる前にお客様に役立つ追加情報もこのセクションに短い文章で記載できます。お客様が知っておくべき事項はすべてここに含める必要があります。 

「追加情報」ページの記入方法や説明ビデオについては、追加情報で商品リストを充実させるをご覧ください。

関連リンク

このセクションの記事